煮込み料理の汁がソースになる
煮込み料理の汁を、香辛料などで風味付けをして
パン、粉、卵黄をつなぎに使ってトロミをつけるのが一般的だった。
やがて二つの新しいやり方が登場して、
①煮詰めて汁自体の濃度を上げてトロミを作るやり方になる。
水分量を減らすと粘性が増して濃度がつく。
②ルーが発明される。
脂肪分と小麦粉を混ぜ合わせて、液体に溶かして火にかけてゆっくり混ぜながら沸かして、デンプン質を糊化させることによって濃度が付く。
ルーは、シチュー(ホワイトソースと呼ばれるものソース・ベシャメル)カレーに使われている。
0 件のコメント:
コメントを投稿